T-スプリング

製品の概要

T-スプリングとは、 ボルト・ナットを締付けた後、ボルトの余長部に取付けることでナットの緩みを防止する緩み止め金具です。平成 27 年に製品の製造販売を開始してから 、 建築業界 で主に採用されております。 特に ボルト・ナットの施工後に取付けることが可能な為、 緩み止めの無い箇所のボルト・ナットにも余長が 3 山以上あれば取付けが可能です。 材質はステンレス製( SUS304 )ですが、 鉄製の電気めっき、溶融亜鉛めっき製のボルト ・ナットにもご使用頂けます。

ゆるみ止め構造

基本情報

単位:mm

呼び対辺(S)
±0.15
内辺(φDi)
±0.20
高さ(H)
+0.20
素線径(t)
±0.15
M47.003.002.000.50
M58.004.102.400.60
M610.004.902.800.70
M813.006.503.600.90
W3/817.007.604.401.10
M1017.008.104.001.00
W1/221.0010.104.801.20
M1219.009.804.801.20
M1624.0013.505.601.40
W3/430.0015.907.201.80
M2030.0016.907.201.80
M2232.0018.707.201.80
M2436.0020.108.002.00
M2741.0023.008.002.00
M3046.0025.5010.002.50
M3350.0028.5010.002.50
M3655.0030.9010.402.60
M4265.0036.2011.602.90
M4875.0041.3012.803.20

スプリング材質:JIS G 4314 の SUS304-WPB
注記) 形状寸法はメーカーの都合により変更する場合がございます。

使用方法

取り付け時に準備頂く物

T-スプリング取扱説明書1

12角ソケットレンチを使用する場合

*T-スプリング取付け完了時、ボルト余長が 1 山以上でていること。

T-スプリング専用ソケットを使用する場合

*T-スプリング取付け完了時、ボルト余長が 1 山以上でていること。

T-スプリングの取外し方法(12 角ソケット、専用ソケット兼用)

ゆるみ止めナット関連商品

ゆるみ止めスプリング関連商品